10月12日(日)、台風19号が接近するなか、二江神社の秋祭りが開催されました。
風雨が心配されたため、神幸行列のコースも変更になり、傘鉾人形の人形や大鳥毛の毛も
ありませんでしたが、2年ぶりに聞く祭り囃子、御輿担ぎ手の掛け声、獅子振り・・・。
やっぱり二江の祭りが一番盛り上がりますね。
 
この日に合わせて、還暦や古希の同窓会も開催されたようです。
 
↓御立ち前の腹ごしらえ

↓中央は二江のために何かと協力してくださる吉村さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓唯一参加した君川水の樽神輿

 

 

 

 

 

 

 

 

↓中央は同窓会に参加された皆さん

 

↓清めの潮を浴びる担ぎ手たち

 

 

 

 

 

 

↓あわやのところで見事な切り返し

 

 

 

 

 

 

 

 
