2012/10/4 昨年に続きインターン生が来ました。
    
    
        
		
		    今年も首都圏に住む大学生で結成された地域づくりインターンの会の学生3名が二江に来ました。
二週間滞在して二江を盛りあげてくれました。
 
※地域づくりインターンの会とは主に首都圏に住む学生が、地方のまちづくり、村おこしに取り組む地域におもむき一定期間滞在して地域の人たちと一緒にまちづくり活動や交流プログラムに取り組む会。
 
今年のインターン生。男子が二江に。女子は五和町全体に滞在。
左から中央大学の西森さん、法政大学の来栖さん、日本女子大学の宮崎さん
    早稲田大学の加藤さん、拓殖大学の千葉さん、神奈川大学の倉重さんです。
 
 
 
漁船に乗って
 
 
 
イルカを見て
 
 
 
釣り体験して
 
 
 
 
魚もさばきました。
 
 
 
塩作り体験して
 
  
 
漁協でお手伝いをして
 
 
 
アワビ養殖場でお手伝いをして
 
 
 
 
 
 
 
鬼池地区で干しダコ体験して
 
 
 
 
 
  
 
町もきれいにしてもらいました。
 
 
 
 
 
 
小学校で子供たちとふれあって
 
 
 
二江まちづくり振興会のみなさんと交流して
 
 
 
最後に二江への提言(報告会)
  
 
 
地域のみなさんとのふれあい
 
 
 
 
 
 
 
短い期間でしたが、地域の人たちが気づかないことをたくさん発見してくれました。
今後も二江をよろしくお願いします。ありがとう。
 
 
 
 
※インターン生のブログはこちら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
	    
        
 
        
	    
        コメント(2件)